平塚市議会 > 2022-11-21 >
令和4年 議会運営委員会 本文 2022-11-21

  • "医師"(/)
ツイート シェア
  1. 平塚市議会 2022-11-21
    令和4年 議会運営委員会 本文 2022-11-21


    取得元: 平塚市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-03
    トップページ 検索結果一覧 使い方の説明 (新しいウィンドウで開きます) 令和4年 議会運営委員会 本文 2022-11-21 文書発言の移動 文書 前へ 次へ 発言 前へ 次へ ヒット発言 前へ 次へ 文字サイズ・別画面表示ツール 文字サイズ 大きく 標準 小さく ツール 印刷用ページ(新しいウィンドウで開きます) 別窓表示(新しいウィンドウで開きます) ダウンロード 表ズレ修正 表示形式切り替え 発言単文選択全文表示を切り替え 単文表示 選択表示 全文表示 発言者表示切り替え 全 41 発言 / ヒット 0 発言 すべての発言ヒット発言表示切り替え すべての発言 ヒット発言 選択表示を実行・チェックの一括変更 選択表示 すべて選択 すべて解除 発言者一覧 選択 1 : 諸伏委員長 選択 2 : 諸伏委員長 選択 3 : 数田議長 選択 4 : 諸伏委員長 選択 5 : 諸伏委員長 選択 6 : 諸伏委員長 選択 7 : 数田議長 選択 8 : 諸伏委員長 選択 9 : 諸伏委員長 選択 10 : 次長 選択 11 : 諸伏委員長 選択 12 : 諸伏委員長 選択 13 : 次長 選択 14 : 諸伏委員長 選択 15 : 端委員 選択 16 : 諸伏委員長 選択 17 : 次長 選択 18 : 諸伏委員長 選択 19 : 諸伏委員長 選択 20 : 次長 選択 21 : 諸伏委員長 選択 22 : 諸伏委員長 選択 23 : 諸伏委員長 選択 24 : 次長 選択 25 : 諸伏委員長 選択 26 : 諸伏委員長 選択 27 : 諸伏委員長 選択 28 : 次長 選択 29 : 諸伏委員長 選択 30 : 諸伏委員長 選択 31 : 諸伏委員長 選択 32 : 次長 選択 33 : 諸伏委員長 選択 34 : 諸伏委員長 選択 35 : 諸伏委員長 選択 36 : 次長 選択 37 : 諸伏委員長 選択 38 : 諸伏委員長 選択 39 : 次長 選択 40 : 諸伏委員長 選択 41 : 諸伏委員長発言者の先頭へ 本文 ↓ 最初のヒットへ (全 0 ヒット) 1: 出席者   諸伏委員長、秋澤副委員長ほか全委員(端、片倉、金子、山原)       数田議長、鈴木副議長 議 題   1.議会活性化検討委員会の検討結果について    (1) 12月定例会における議事運営について   2.人事案件について   3.12月定例会の運営について    (1) 市長提出議案    (2) 会期の決定と審議方法   4.議会費の12月補正予算について   5.議会費の充用について   6.陳情の受理及び付託について   7.今後の会議等の予定について   8.その他    (1) 平塚市議会の個人情報の保護に関する条例(案)について                   午前10時00分開会 【諸伏委員長】皆さん、おはようございます。ただいまから議会運営委員会を開会いたします。  本日の委員会の傍聴は、先例のとおり取り扱い、会議を進めていきたいと思います。  なお、傍聴議員の発言につきましては、委員の発言が終わった時点で許可いたしますので、あらかじめお申し出ください。
      1.議会活性化検討委員会の検討結果について    (1) 12月定例会における議事運営について 2: 【諸伏委員長】それでは、議題に入りますが、タブレット端末に入っております資料「令和4年12月定例会1週間前議運資料」をお開きください。よろしいでしょうか。  それでは、議題1の議会活性化検討委員会の検討結果についてです。議長より報告があります。 3: 【数田議長】それでは、私から、議会活性化検討委員会の検討結果について皆様に御報告をさせていただきます。  先週18日金曜日、議会活性化検討委員会を開催させていただきました。その結果についての御報告です。12月定例会の議事運営についてでありますが、皆さん御存じのとおり、新型コロナウイルス第8波の入り口となっており、これからの感染が危惧される状況にあります。したがいまして、議会活性化検討委員会ではこれまでの議事運営同様に、コロナ対策を講じた運営とすることで話がまとまりました。議会運営委員会の皆様の決定をいただければ幸いであります。  それでは、委員長、取りまとめをお願いいたします。 4: 【諸伏委員長】ただいまの報告に対して、質問はありませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) 5: 【諸伏委員長】よろしいでしょうか。特になければ、12月定例会の議事運営については、議長の報告のとおりといたします。   2.人事案件について 6: 【諸伏委員長】次は、議題2の人事案件についてです。机上に配付しました資料を御確認ください。本件について、議長から報告があります。 7: 【数田議長】それでは、私から、人事案件につきまして理事者から内示がありましたので、御報告をいたします。  内示の内容は、監査委員と公平委員会委員の方で、お手元の資料のとおりでございます。各会派で御検討いただきまして、御意見がありましたら、11月24日木曜日までに私までお願いいたします。  以上でございます。 8: 【諸伏委員長】ただいま議長から報告がありましたが、各会派で意見等があれば、24日の木曜日までに議長にお申し出ください。  本件はこれで終わります。   3.12月定例会の運営について    (1) 市長提出議案 9: 【諸伏委員長】次は、議題3の12月定例会の運営についてです。初めに、(1)の市長提出議案です。事務局から説明があります。 10: 【次長】おはようございます。それでは、本日、紙資料として配付させていただきました「令和4年12月市議会定例会の提出案件について」という資料によりまして、順次御説明をさせていただきます。  まず、大きな1番といたしまして、議案(1)についてでありますが、初日即決をお願いしたいというものでございます。  まず、1、平塚市一般職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例についてでございます。国家公務員に準じて一般職員及び特定任期付職員の給料表を改定するほか、一般職員の勤勉手当の支給率並びに特定任期付職員、特別職員及び議会議員の期末手当の支給率の見直しを行うものであります。  次に、2、各会計補正予算でございます。職員等の期末手当の支給率の見直し及び報酬の改定のほか、人事異動に伴う人件費の所要の措置を行うものであります。各会計の補正額は記載のとおりでございます。  次に、大きな2番、議案(2)について、1、専決処分の報告についてであります。庁用自動車による交通事故等に係る損害賠償について、地方自治法第180条第1項の規定により専決処分をしましたので、同条第2項の規定により報告するものでございます。  次に、2、専決処分の承認についてであります。令和4年度平塚市一般会計補正予算(第4号)は住民税非課税世帯等への緊急支援給付、オミクロン株対応ワクチン接種及び物価等高騰対策に係る事務について、迅速に対応する必要が生じたことから、地方自治法第179条第1項の規定により専決処分をしましたので、同条第3項の規定により議会に報告をし、承認を求めるものでございます。  次のページに移っていただきまして、次に、3、平塚市個人情報の保護に関する法律施行条例についてであります。個人情報の保護に関する法律の施行に関し、個人情報の保護に関する法律施行令に定めるもののほか、必要な事項を定めるため、この条例を制定するものでございます。  次に、4、平塚市職員の降給に関する条例についてであります。地方公務員法第27条第2項及び第28条第3項の規定に基づき、職員の意に反する降給に関し必要な事項を定めるため、この条例を制定するものでございます。  次に、5、平塚市の議会の議員及び長の選挙における選挙運動の公費負担に関する条例の一部を改正する条例についてであります。公職選挙法施行令の一部改正に伴い、規定を整備するものでございます。  次に、6、平塚市職員定数条例の一部を改正する条例についてであります。消防吏員の定数を増やすため、別表を整備するものでございます。  次に、7、平塚市職員の定年等に関する条例等の一部を改正する等の条例についてであります。地方公務員法の一部改正に伴い規定を整備するとともに、職員の定年引上げに伴い管理監督職勤務上限年齢制及び定年前再任用短時間勤務制に関する規定を整備するほか、必要な規定を整備するものでございます。  次に、8、平塚市市税条例の一部を改正する条例についてであります。地方税法の一部改正に伴い、固定資産税の課税標準の特例に係る割合を見直すほか、必要な規定を整備するものでございます。  次に、9、平塚市手数料条例の一部を改正する条例についてであります。動物の愛護及び管理に関する法律の一部改正に伴い、狂犬病予防法に関する事務に係る手数料を見直すものでございます。  次に、10、平塚市民病院職員の給与の種類及び基準に関する条例の一部を改正する条例についてであります。地方公務員法の一部改正に伴い、規定を整備するものでございます。  次に、11、平塚市個人情報保護条例を廃止する条例についてであります。個人情報の保護に関する法律の一部改正に伴い、この条例を廃止するものでございます。  次に、12、指定管理者の指定についてであります。指定管理者を指定するため、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求めるものでございます。指定を行う施設につきましては、平塚市聖苑、湘南ひらつかビーチセンターでございます。  次に、13、町の区域の新設等についてであります。大神、吉際地区に住居表示を実施することに伴い、新たに町の区域及び町名を定めるため、地方自治法第260条第1項の規定に基づき、議会の議決を求めるものでございます。  各会計の補正予算額につきましては、記載のとおりでございます。詳細は次ページ以降に記載してございますので、説明は省略をさせていただきます。なお、全会計の12月補正後の累計額は2179億8223万5000円となります。  最後になりますが、追加提出予定案件といたしまして、監査委員の選任、公平委員会委員の選任を予定してございます。  以上で市長提出議案についての説明を終わらせていただきます。 11: 【諸伏委員長】それでは、市長提出議案については事務局説明のとおりですので、よろしくお願いいたします。    (2) 会期の決定と審議方法 12: 【諸伏委員長】次は、(2)の会期の決定と審議方法です。事務局より説明があります。 13: 【次長】それでは、タブレット端末に入っております「会期の決定と審議方法(案)」をお開きください。よろしいでしょうか。  それでは、まず、11月28日月曜日、本会議初日でございますが、当日は、開会前になりますが、9月定例会におきまして議会が選任に同意をいたしました行政委員の紹介が市長からございます。教育委員会委員、固定資産評価審査委員会委員の2名の方でございます。なお、同じく9月定例会において議会が選任に同意いたしました公平委員会委員の方につきましては、御都合により、12月7日水曜日、本会議2日目になりますが、本会議の開会前に御紹介をさせてほしいとのことでございますので、御承知いただきますよう、よろしくお願いいたします。また、紹介時におきましては、5分前には議場に御着席いただきますよう、よろしくお願いいたします。紹介が終わりましたら、2ベルとなりまして、本会議を開会していただくことになります。  それでは、初日の議事日程から順次御説明をさせていただきます。まず、2の本会議について、(1)の会議録署名議員の指名でございますが、21番金子修一議員さん、22番府川勝議員さんにお願いをしたいと思います。  次に、(2)の会期の決定でございますが、11月28日月曜日から12月21日水曜日までの24日間でございます。  次は、(3)決算認定議案の表決となります。まず、認第1号、認第2号、認第3号及び議案第50号の4件につきまして、野崎決算特別委員長さんから一括して決算特別委員会の審査報告を受けた後、質疑、討論、表決となります。また、討論でございますが、事前に通告をいただくことになりますので、11月25日金曜日の正午までに事務局へお申し出いただきたいと思います。なお、決算特別委員会では、いずれの議案も全員異議なく、認定すべきものと決定しておりますので、反対がないようであれば、一括の簡易採決でお諮りをする予定でございます。  次に、(4)でございますが、初日即決をお願いしたいということで、議案第64号「平塚市一般職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例」から議案第70号までの7案件についてでございます。本件につきましては、まず、7案件を一括して市長の提案説明があり、その後、一括質疑を行い、委員会付託の省略を諮り、討論、表決を行う予定でございます。表決でございますが、まず、議案第64号の表決を行う予定でございます。反対がなければ、簡易採決でお諮りをする予定でございます。次に、議案第65号から議案第70号の6案件については、こちらも反対がなければ、一括の簡易採決でお諮りする予定でございます。なお、質疑、討論でございますが、初日即決の議案ということもございますので、質疑、討論される議員さんは、いずれも挙手によりまして、議長の許可を得た後に、質疑は議員質問席で、討論は議長席前の演壇でお願いしたいと思います。  次に、(5)でございます。市長提案説明です。全部で19案件で、内訳は、報告が1案件、議案が18案件でございます。これらが一括上程され、市長から提案説明があります。  次に、(6)でございますが、先ほど議長から御説明がありましたが、監査委員及び公平委員会委員の選任の人事案件でありますが、本会議初日の追加議案として提出される予定でございます。この追加議案が提出されましたら、資料には記載はございませんが、28日本会議初日開会前の午前9時から議会運営委員会を開催させていただき、追加議案の確認と、審議方法等につきまして協議、確認をしていただく予定でございます。また、本会議終了後は、再度議会運営委員会を開催していただき、総括質問の予定者の確認を行わせていただく予定でございますので、よろしくお願いいたします。  ここまでが、現時点で予定されております初日の日程関係でございます。  次に、発言通告の締切りについてでございます。発言通告の締切りは11月30日水曜日正午までとなりますので、よろしくお願いいたします。  次に、12月7日水曜日から土日を挟みまして12月12日月曜日までが、本会議2日目から5日目となりまして、総括質問が行われます。同一会派の2人目以降の質問者は、3人以上の会派の最初の質問者が全て終了した後に、同じ大会派順で行い、その後、2人会派の順で行うことになります。  次のページに移っていただきまして、3の議案等の付託でございますが、即決議案と報告案件を除く各議案及び12月7日水曜日午後5時までに受理をいたしました請願は、所管常任委員会へ付託していくことになりますが、12月9日金曜日、本会議終了後に議会運営委員会を開催し、協議、確認を行い進めてまいります。  次に、4の委員会における質問等の通告でございます。議案以外の委員会所管事項の質問──委員会での一般質問になりますが──この質問の発言通告につきましては、12月9日金曜日、本会議4日目の正午までとなりますので、よろしくお願いをいたします。また、委員外議員さんの議案に関する発言通告でございますが、12月12日月曜日、本会議5日目の午後5時までとなりますので、併せてよろしくお願いいたします。  次に、12月14日水曜日は、午前10時から総務経済常任委員会、午後2時から都市建設常任委員会を、12月15日木曜日は、午前10時から教育民生常任委員会、午後2時から環境厚生常任委員会の開催を予定してございます。  12月21日水曜日は、本会議最終日でございます。午前9時から議会運営委員会を開催していただきまして、審議方法の協議、確認を行うとともに、追加議案等が提出された場合は、審議方法を協議していただくことになります。本会議開会後は、日程に従いまして、委員長報告、質疑、討論、表決となりまして、その後、追加議案等があれば、審議、表決ということになります。なお、討論される場合は、最終日前日の20日火曜日の正午までに事務局に御連絡をいただきますよう、お願いをいたします。  なお、議会運営委員会に案件が残っている場合は、本会議終了後、議会運営委員会を再開していただくことになろうかと思いますので、よろしくお願いいたします。  最後に、欄外に記載してございます総括質問の発言予定者及び会派内の配分時間の報告についてでございますが、恐れ入りますが、11月24日木曜日の午前10時までに事務局に御報告をいただきたいと思います。  会期の決定と審議方法についての説明は終わりまして、次のページに「12月定例会日程」という表がございますが、ただいま御説明させていただきました日程をまとめたものでございます。重複いたしますので、個々の説明は省略をさせていただきます。  一番下の欄外に記載してございます第1回目の議会報編集委員会を12月21日水曜日、本会議終了後に予定してございますので、よろしくお願いいたします。  以上で説明を終わらせていただきます。 14: 【諸伏委員長】本件について、質問はありませんか。よろしいですか。 15: 【端委員】確認なんですけれども、委員会について、12月14日は午前10時から総務経済常任委員会、午後2時から都市建設常任委員会、15日は午前10時から教育民生常任委員会、午後2時から環境厚生常任委員会となっていますけれども、午前の委員会が早く午前中に終了した場合、午後の委員会のスタートを午後2時からというふうにフィックスするのか、流動的に考えるのか、その辺りはどうするのか教えてください。 16: 【諸伏委員長】事務局お願いします。 17: 【次長】こちらの開始時間につきましては、以前も皆様でお決めいただいたとおり、午前中は例えば12時に終わった場合、委員長さんと協議をいたしまして、午後1時とかにするときもございました。そういう感じで調整をされている形になるかと思います。  以上です。 18: 【諸伏委員長】各常任委員会の委員長の判断で、その辺は決めていただいて構わない。(端委員「時間を決めるということね」と述ぶ)はい。よろしいでしょうか。(端委員「了解しました」と述ぶ)  では、事務局の説明のとおりということでよろしいでしょうか。                 (「はい」と呼ぶ者あり)   4.議会費の12月補正予算について 19: 【諸伏委員長】次は、議題4の議会費の12月補正予算についてです。事務局より説明がございます。 20: 【次長】それでは、議会費の12月補正について御説明をさせていただきます。資料の「12月補正(歳出 議会費)」を御覧いただきたいと思います。  10月18日の会派代表者会議の検討結果において、人事院勧告に基づき、議員の皆様の期末手当の支給月を引き上げることについて御確認をいただきました。また、この期末手当支給月の引上げに伴い、市長提出議案のところでも御説明をさせていただきましたが、議会の議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例及び令和4年度平塚市一般会計補正予算が、12月定例会初日に即決議案として上程される予定となってございます。  今回の補正につきましては、職員給与費では311万3000円の減額、議員期末手当で152万4000円の増額となり、差引き158万9000円の減額補正でございます。  内訳でございますが、まず、職員給与費では、4月期の人事異動や職員の育児部分休業取得実績等に基づく給与、職員手当等の調整及び人事院勧告による職員の期末手当等の支給率の改定の結果、給料で164万9000円の減額、職員手当等としまして期末勤勉手当などで146万4000円の減額となってございます。  次に、議会庶務事業でございますが、議員期末手当につきまして、人事院勧告による支給月の0.1月分引上げにより増額となってございます。  説明は以上です。 21: 【諸伏委員長】本件について、質問はありませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) 22: 【諸伏委員長】特になければ、事務局説明のとおり御承知おきください。   5.議会費の充用について 23: 【諸伏委員長】次は、議題5の議会費の充用についてです。事務局より説明があります。 24: 【次長】それでは、議会費の充用につきまして御説明をさせていただきます。資料の「予備費充用(歳出 議会費)」を御覧いただきたいと思います。  令和3年3月定例会におきまして懲罰特別委員会が設置され、その処分に関連し、市民の方が原告になりますが、市長を被告として訴訟があり、横浜地方裁判所において裁判を行っておりましたが、本年9月21日に、原告の請求を棄却すると判決が下りました。  しかし、この判決を不服として、東京高等裁判所へ控訴されましたので、その訴訟に対する弁護士費用──着手金となりますが──その支払いが発生いたします。前回も御説明をさせていただきましたが、議会費では弁護士費用としての予算立てがございませんので、今回も市の予備費から26万9500円を議会費に充用して、支払うことになったものでございます。  説明は以上でございます。
    25: 【諸伏委員長】本件について、質問はありませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) 26: 【諸伏委員長】よろしいですか。特になければ、事務局説明のとおり御承知おきください。   6.陳情の受理及び付託について 27: 【諸伏委員長】次は、議題6の陳情の受理及び付託についてです。事務局から説明があります。 28: 【次長】それでは、陳情等一覧及び陳情の写しを御覧いただきたいと思います。本日までに受理をいたしました陳情は、陳情第10号から陳情第14号までの5件でございます。  まず、陳情第10号「『最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求める意見書』の採択を求める陳情書」ということで、横浜市の神奈川県労働組合総連合の議長様からの御提出でございます。  内容につきましては、最低賃金を抜本的に引き上げること、中小企業支援策の拡充を実現するため、国に対して意見書の提出を求める陳情でございます。  本件につきましては、郵送での御提出でございますので、先例に倣いまして、参考配付という扱いにされてはいかがかと存じます。  次に、陳情第11号「安全・安心の医療・介護実現のため、人員増と処遇改善を求める陳情」ということで、横浜市の神奈川県医療労働組合連合会の執行委員長様からの御提出でございます。  内容につきましては、陳情項目にもありますように、安全・安心の医療・介護を実現するため、医師・看護師・介護職員などの配置基準を抜本的に見直し、大幅に増員すること、また、安定した人員確保のためにも、ケア労働者の賃上げを支援することなど4項目について、国に対し意見書の提出をお願いしたいとの陳情であります。  本件につきましても、郵送での御提出でございますので、先例に倣いまして、参考配付という扱いにされてはいかがかと存じます。  次に、陳情第12号「介護保険制度の改善を求める陳情」ということで、横浜市の神奈川県医療労働組合連合会の執行委員長様からの御提出でございます。  内容につきましては、陳情項目にもありますように、介護保険の利用に新たな困難をもたらす利用料の引上げ、要介護1、2の生活援助などの保険外し、ケアプランの有料化、貸与の福祉用具を購入に変更するなどの見直しを行わないことなど4項目について、国に対し意見書の提出をお願いしたいとの陳情であります。  本件につきましても、郵送での御提出でございますので、先例に倣いまして、参考配付という扱いにされてはいかがかと存じます。  次に、陳情第13号「医療・介護・保育・福祉などの職場で働くすべての労働者の大幅賃上げを求める陳情」ということで、横浜市の神奈川県医療労働組合連合会の執行委員長様からの御提出でございます。  内容につきましては、陳情項目にもありますように、医療・介護・保育・福祉などの現場で働く全ての労働者を対象とした賃上げ補助を、全額国庫負担で事業所や施設に対する支援を行うことなど3項目について、国に対して意見書の提出をお願いしたいという陳情でございます。  本件につきましても、郵送での御提出でございますので、先例に倣いまして、参考配付という扱いにされてはいかがかと存じます。  最後に、陳情第14号「令和5年度税制改正に関する提言について」ということで、市内の公益社団法人平塚法人会会長様からの御提出でございます。  内容につきましては、令和5年度税制改正に関する提言の趣旨を十分お酌み取りいただき、その実現に格別の御配慮を賜りたいという陳情でございます。  本件につきましては、市長にも提出されているようでございますので、参考配付という扱いにされてはいかがかと存じます。  陳情の受理及び付託についての説明は以上でございます。 29: 【諸伏委員長】本件について、質問はありませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) 30: 【諸伏委員長】特になければ、事務局説明のとおり取り扱います。   7.今後の会議等の予定について 31: 【諸伏委員長】次は、議題7、今後の会議等の予定についてです。事務局より説明があります。 32: 【次長】それでは、資料の「令和5年1月~3月の会議等の予定(案)」をお開きください。よろしいでしょうか。太文字の部分を中心に御説明をさせていただきます。  まず、1月12日木曜日は、午前9時30分から第2回目の議会報編集委員会を、16日月曜日は、午前10時から定例行政報告会を予定してございます。また、定例行政報告会終了後には、行政視察報告会を予定してございます。次に、1月19日木曜日は、午前中に議員厚生会研修会、午後には議員研修会を予定してございます。1月24日火曜日は、午前9時半から第3回目の議会報編集委員会を予定してございます。  次に、2月に入りまして、2月8日水曜日午前10時から、正副議長、会派代表者への議案説明ということで、ここからが3月の定例会の日程に入ってまいります。午後1時からは定例行政報告会を予定してございます。13日月曜日、午前10時からは議会運営委員会でございます。14日火曜日と15日水曜日は、予算説明会を予定してございます。また、15日水曜日午後からは現地視察を予定してございます。2月20日月曜日が3月定例会の初日でございますが、終了後は、議会運営委員会を予定してございます。22日水曜日が発言通告の締切り、正午までということでございます。  3月に入りまして、3月2日木曜日から土日を挟みまして3月7日火曜日までの4日間が、代表質問と総括質問を予定してございます。3月9日木曜日と10日金曜日は総務経済常任委員会と都市建設常任委員会、3月13日月曜日と14日火曜日が環境厚生常任委員会と教育民生常任委員会ということで、3月につきましては、2日ずつの常任委員会の開催ということで予定してございます。なお、この4常任委員会の予定は、コロナ禍前の予定でございます。本年3月定例会におきましては、1日1常任委員会として開催してございますので、来年の3月の定例会前に、コロナの感染状況を踏まえて、議会活性化検討委員会にて開催方法等を御協議いただければと思います。最後に、22日水曜日は、午前9時から議会運営委員会、その後、午前10時から本会議最終日ということを予定してございます。  令和5年1月から3月までの会議等の予定につきましては以上でございます。 33: 【諸伏委員長】本件について、質問はありませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) 34: 【諸伏委員長】特になければ、事務局説明のとおり予定しておいてください。   8.その他    (1) 平塚市議会の個人情報の保護に関する条例(案)について 35: 【諸伏委員長】次は、議題8のその他、(1)平塚市議会の個人情報の保護に関する条例(案)についてです。事務局より説明があります。 36: 【次長】この議題についての資料はございません。  本件につきましては、これまでも御説明をさせていただいておりますが、全国市議会議長会より通知があり、昨年5月、国において可決、成立されましたデジタル社会形成整備法により、地方公共団体の個人情報保護制度が改正になり、各地方公共団体の議会は、新たに議会に係る個人情報保護条例を制定する必要があるとのことでありました。  これを受け、議員の皆様に、本年6月定例会の中で、条例制定までの流れ等をお知らせさせていただきました。  その後、本市担当課等と調整を行い、さきの9月定例会の議会運営委員会におきまして、新設する条例案をお示しさせていただき、御承認をいただいております。また、新設条例の中に罰則規定がございますので、検察庁協議を10月中に行いました。修正等はございませんでしたので、当初御説明させていただきましたとおり、12月定例会最終日におきまして、議会運営委員会の委員長さん名で会議案として御提出をいただきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  なお、この条例が制定されますと、これまでありました平塚市議会の所管に係る平塚市個人情報保護条例施行規程を廃止することになりますが、この規程につきましては、議会の議決の対象となるものではございませんので、事務局におきまして廃止に伴う事務手続を進めさせていただきたいと考えておりますので、御承知いただきたいと思います。  説明は以上でございます。 37: 【諸伏委員長】本件について、質問はありませんか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) 38: 【諸伏委員長】特になければ、ただいまの説明のとおり、12月定例会最終日に会議案として議会運営委員会委員長名で提出いたしますので、御承知おきください。  以上で用意したものは全て終わりましたが、この際、特に何かございますでしょうか。 39: 【次長】それでは、事務局から御報告をさせていただきます。議員研修会と議員厚生会の研修会について、開催日程等が決定いたしましたので、概略を報告させていただきます。  先ほど、今後の会議等の予定のところでも触れさせていただきましたが、まず、議員研修会につきましては、令和5年1月19日木曜日、午後からを予定してございます。テーマ及び講師については、現在、調整中でございます。  次に、議員厚生会の研修会についてでございますが、議員研修会と同じ日の午前に、健康に関するテーマで開催をさせていただきますが、この後開催予定の議員厚生会幹事会にて報告をさせていただきます。  両研修会ともに、詳細が決まり次第、開催通知を送付させていただきますので、御予定いただきますよう、よろしくお願いいたします。  最後に、本日、この議会運営委員会閉会後に、恐縮でございますが、議員厚生会の幹事会の開催をお願いしたいと思いますので、よろしくお願いいたします。  以上です。 40: 【諸伏委員長】ほかに何かございますでしょうか。                 (「なし」と呼ぶ者あり) 41: 【諸伏委員長】なければ、これで本日の議会運営委員会を閉会いたします。御苦労さまでした。                   午前10時37分閉会            委 員 長   諸 伏  清 児 発言が指定されていません。 Copyright © Hiratsuka City, All rights reserved. ↑ 本文の先頭へ...